動脈硬化検査、胃腸科・胃内視鏡検査(胃カメラ)、内科・外科・肛門外科・眼科専門の露木クリニックです

露木クリニック
  ごあいさつ 診療科目 診療時間 アクセス  
 
 

ホーム

 
ご案内
 
診療科目

診療科目

胃内視鏡検査

胃内視鏡検査
胃カメラ

動脈硬化検査

動脈硬化検査

当院で行える検査

当院で行える検査

在宅・往診

在宅医療・往診

リクルート案内

リクルート

アクセス

アクセス

デイサービス

デイサービス

ゆうゆう倶楽部

当クリニックが運営するデイサービスゆうゆう倶楽部です。落ち着いた佇まいの建物と、広いお庭が特徴です。

 

通院される患者さんの主な地域

横浜市―港北区/緑区/都筑区/旭区・鶴見区/保土ヶ谷区/神奈川区/西区/中区/南区/磯子区/港南区/保土ヶ谷区/戸塚区/川崎市/藤沢市/茅ヶ崎市
東京都―渋谷区/品川区/渋谷区/台東区

 

 

 
受診希望の方は
 
コロナウイルスについて

新型コロナウイルスを防ぐには - 厚生労働省(PDF)

 
お知らせ:
     

長期休診のお知らせ

 
 

改装のため休診させていただきます。

8/10(木)~9/14(木)

 
     

コロナワクチン予約について

 
 

接種権が届きましたら、ご来院またはお電話でご予約を受付いたします。ただし、かかりつけの方を対象とさせていただきます。

なお、ご予約の受付に関しまして、

午前は診療時間内

午後は当分の間16時~17時とさせていたきます。

 
     

呼吸器専門医 担当予定

 

 

9月16日(土)午前

9月30日(土)午前

10月21日(土)午前

呼吸器専門医が院長に替わり診療を担当します。

 
     

2021年2月より、月2回土曜日(不定期)の診療を、院長に替わり内科医師が担当します。したがいまして、外科、肛門科は他曜日の受信をお願いいたします。皆様のご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

 
     

令和3年度・横浜市成人用肺炎球菌ワクチン予防接種

 
       
 

対象者

対象年齢の方には、予診票が横浜市から送られています

 
 

接種に必要なもの

1.予診票 2.住所・氏名・年齢を確認できるもの(健康保険証、運転免許証など)
※対象年齢の方には、予診票を横浜市からお送りします。対象となる方のうち、上記対象者2に該当する障害のある方及び市外からの転入等により、予診票のない方については、お住まいの区役所健康づくり係で予診票を発行します。(10月1日~)
※60歳以上65歳未満の方は、身体障害者手帳や診断書など、障害の程度を確認できる書類もお持ちください。

 
 

接種費用

3,000円

 
       
 

クリニックニュース

 
2023.9 腸内フローラを整えよう

2023.8 手足口病 流行のピークは夏

2023.7 子どものメンタルヘルス SOSサインに気づいたら、声かけを 
2023.6 梅毒 若い女性で増えています
2023.5 更年期障害で悩む方と、その周辺で支える方々へ
2023.4 下肢静脈瘤 女性、立ち仕事の人に多い良性疾患
2023.3 メニエール病 内耳からくるめまい・難聴
2023.2 大人の食物アレルギー 子どもとは異なる特徴がある
2023.1 帯状疱疹 症状の特徴を知っておこう
2022.12 禁煙は愛 加熱式もタバコはタバコ
2022.11 加齢黄斑変性 ものが歪んで見えたりしていませんか?
2022.10 登山で注意すべき病気・症状 ~急性高山病と低体温症~
2022.9 体重を誤解していませんか?若年者のダイエット
2022.8 コロナ禍とアルコール依存症
2022.7 雨の日に体調が悪くなる 天気痛
2022.6 オーラルフレイルを予防して、「食べる」「話す」を楽しもう
2022.5 脂質異常症の予防と治療
2022.4 がん検診を受けましょう
2022.3 新型コロナ流行と食中毒
2022.2 こどもの運動器の健康とスポーツ~スポーツは諸刃の剣
2022.1 命に関わるフットケア
2021.12 ゲーム障害にならないために
2021.11 ストレスに強くなろう
2021.10 おうちエクササイズのすすめ
2021.9 高齢者の心不全 ちょっとした努力で予防できます
2021.8 災害時のために、持病の薬を備えていますか?
2021.7 LDLコレステロールが高い状態を放置しないで
2021.6 乾癬とはどんな病気ですか?
2021.5 海外から持ち込まれる感染症にかからないために
2021.4 色はいろいろ 自分の色覚の特性を知ることが大切
2021.3 透析療法 腎臓の働きを補う治療法
2021.2 花粉症による目のかゆみ
2021.1 パーキンソン病 薬と運動は車の両輪
2020.12 冷えは万病もと からだを冷やさないひと工夫
2020.11 認知症かもしれないと思ったら早期診断が重要
2020.10 アトピー性皮膚炎には治療+スキンケア
2020.9 大人の発達障害

2020.8 フレイルを予防して健康長寿を実現しよう!

2020.7 受動喫煙をゼロにしょう
2020.6 乳幼児のスマートフォン使用 依存や悪影響に注意
2020.5 「家族性高コレステロール血症」見逃していませんか?
2020.4 治療と仕事を両立させる
2020.3 そのおしっこの症状、過活動膀胱かも!
2020.2 心不全 予防が、転ばぬ先の杖に
2020.1 花粉症の初期療法
2019.12 偽痛風をご存知ですか
2019.11 なぜ血糖値が高いといけないの?
2019.10 香料による新しい健康被害も 化学物質過敏症
2019.9 生理痛は病気のサイン!?痛くないのが正常
2019.8 高齢者の貧血 病気が隠れていることも
2019.7 慢性便秘症「たかが便秘」ではありません
2019.6 男性の骨粗鬆症
2019.5 RSウイルス感染症 夏場もご用心!
2019.4 本当に必要? 子ども向けサプリメント
2019.3 高中性脂肪血症に注意
2019.2 便失禁 一人で悩まず相談を
2019.1 子どもにある生活習慣病
 
 
 
 

│トップページ│診療科目胃内視鏡検査動脈硬化検査リクルートアクセス在宅医療・往診デイサービスリンク

 

医療法人社団三正会

露木クリニック

〒222-0012神奈川県横浜市港北区富士塚1-11-39 【Tel 】045-401-6633 【Fax 】045-423-0811